What’s New

2019/9/21(土)同窓会総会・第10回人文社会学部ホームカミングデー開催のご案内

卒業生の交流の場として2010年からスタートした「ホームカミングデー」ですが、今回で10回目を迎えることができました!
今回は、恒例のランチビュッフェを囲んだ懇親会の他、これまでお世話になった先生方をお招きしての記念講演会の開催を予定しております。
当日は託児所の用意もございますので、お子さま連れの方も大歓迎です!
懐かしい先生方や、久しぶりの友人、先輩、後輩たちと、学生時代に戻った気分で、楽しい時間を一緒にすごしましょう!

事前受付のない方も、参加できます。ご参加希望の方は、当日直接会場までお越しください。
第1部のみ、第2部のみの参加も可能です。

皆様、お誘い合わせの上ご参加ください!

日時
2019年9月21日(土)10:30~14:00
第1部 10:30~12:00(10:00受付開始)
第2部 12:30~14:00(12:00受付開始)
会場
第1部 名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス1号館 201教室
第2部 名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス2号館 学生会館
内容
第1部 有賀克明先生、吉田一彦先生による記念講演
第2部 第10回ホームカミングデー(昼食付)
参加費
無料

台風接近時等、天候不良の場合の開催の判断は、前日にホームページで告知しますのでご確認ください。

当日出席予定の先生方

島根國士先生、宮田學先生、新井透先生、穐丸武臣先生、有賀克明先生、成田徹男先生、田中恵子先生、野村直樹先生、後藤宗理先生、福吉勝男先生、城戸毅先生、村井忠政先生、服部幸造先生(順不同、7月15日現在)

昨年のホームカミングデーの様子は、こちらからご覧ください。

名市大の思い出の写真、資料募集

現在名市大では、全学をあげ70周年記念誌作成をすすめています。それにあたり、人文社会学部にて思い出の写真や資料を募集しています。記念誌への掲載にご同意いただける方には、ホームカミングデー当日、大学生活にゆかりのある写真や資料をおもちください。思い出を共有する良い機会にもなりますので、皆様のご協力をお願いいたします。

※当日ご来場になれない方で、写真や資料をご提供いただける方は、こちらのメールフォームまでご連絡をお願いいたします。

【2019/2/28まで】開学70周年記念事業 学生会館等の愛称・名称公募 受付中です

2020年、名古屋市立大学は開学70周年を迎えます。これにあわせ、滝子(山の畑)キャンパスの学生会館のリニューアルが予定されています。

現在、リニューアルした学生会館にふさわしい愛称と、学生会館の2階部分に設置する「(仮称)70周年記念センター」及び「(仮称)同窓会ゾーン」の名称を公募しています。
対象者は、本学の卒業生です。

詳しい応募方法については、本学ウェブサイト「開学70周年記念事業 学生会館等の愛称・名称公募」のページをご覧ください。

ご不明な点につきましては、事務局学生課学生支援係(052-872-5042)までご連絡ください。
(瑞桜会へお問い合わせいただいても、お答えできませんのでご了承ください。)

≫続きを読む

【2018/12/11まで】開学70周年記念事業 ロゴマーク投票 受付中です

2020年、名古屋市立大学は開学70周年を迎えます。

開学70周年記念事業の実施にあたり、「開学70周年記念事業」のコンセプトをイメージしたロゴマークの公募が行われています。
本学の卒業生(学部卒業生・大学院修了生等、本学の既卒者)にも、1人1票、投票の権利があります。

5つの候補作品への詳しい投票方法については、、本学ウェブサイト「開学70周年記念事業ロゴマーク」のページをご覧ください。

下記の日程にて各キャンパスでも投票が可能です。
12月3日~11日 (桜山キャンパス)
12月4日~5日  (北千種キャンパス)
12月6日~7日  (田辺通キャンパス)
12月10日~11日 (山の畑キャンパス)

ご不明な点につきましては、事務局 企画広報課広報係(052-853-8328)までご連絡ください。
(瑞桜会へお問い合わせいただいても、お答えできませんのでご了承ください。)

≫続きを読む

名古屋市立大学 開学70周年記念事業のご案内

名古屋市立大学は、1884年開校の名古屋薬学校と1943年開校の名古屋市立女子高等医学専門学校を源流とし、医学部と薬学部からなる公立大学として、1950年に開学しました。
2020年は開学70周年を迎えるとともに、大学法人化15年目の節目となる年です。これを契機に、さらなる愛校心の醸成を図るとともに、開学100周年を見据えた「開学70周年記念事業」を実施します。

開学70周年記念事業コンセプト 「明るい未来へ、七色の架け橋 ~名市大の果てしなき挑戦~」

現在、以下の事業が大学本部より告知されています。
詳細は各リンク先にてご確認いただき、ぜひとも人文社会学部卒業生のご応募、ご協力をお待ちしております。

詳しくは 名古屋市立大学ウェブサイト 開学70周年記念事業 のページをご覧ください。

 

2018/11/17(土)第9回人文社会学部ホームカミングデー開催のご案内

今年も11月17日(土)にホームカミングデーが開催されます!
ホームカミングデーとは、卒業生の皆さまを母校にお迎えし、旧交を温めていただくとともに、現在の大学の様子をご覧いただく機会として毎年市大祭にあわせて開催しております。
懐かしい先生方やご友人と久しぶりにキャンパスで軽食とともに楽しい時間をお過ごしください。

お子様連れの方も託児所を併設いたしますので、どうぞ安心してご参加ください!
もちろんおひとりでのご参加も大歓迎です。
学年を超えて大学時代の懐かしいお話に花を咲かせながら豪華景品!?が当たるかもしれない抽選会で一緒に盛り上がりましょう!

日時
2018年11月17日(土)12:00~13:30(11:40受付開始)
会場
名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス1号館(人文社会学部棟)1階 大会議室
参加費
無料(ホームカミングデーはランチビュッフェ付き)

ホームカミングデーでは、ランチ・ビュッフェ(無料)を用意します。軽食をとりながら旧交を温めましょう。

事前参加申し込み受付は終了しましたが、当日予約なしでもご参加いただけます。ぜひお誘い合わせの上ご来場ください!

当日出席予定の先生方

天谷裕子先生、飯島伸彦先生、榎木美樹先生、奥田伸子先生、久保田健一先生、古賀弘之先生、
佐野直子先生、鋤柄増根先生、坪井裕子先生、野中壽子先生、日木満先生、別所良美先生、三浦哲司先生、
宮下さおり先生、山田あつし先生、山本明代先生 (※11/7確認分)

昨2017年のホームカミングデーの様子は、こちらからご覧ください。

【2018/3/3(土)】退官される成田徹男先生の特別講演が行われます!

2018年3月をもって退官される 心理教育学科教授 成田徹男先生の最終講義に代わり、日本文化研究会主催の特別講演が以下の日程で行われます。
なお、成田教授の特別講演は、本学大学院(日本の文化)の教員・学生を中心とした研究会である日本文化研究会の主催となり、成田教授の講演後は、本研究会の例会(シンポジウム)を行います。

成田ゼミ卒業生の方はもちろん、どんな方でも事前申込不要で聴講可能です。
成田教授の特別講演終了後の途中退席も大丈夫とのことですので、お誘い合わせの上、みなさま奮ってご参加ください。

≫続きを読む

吉田一彦先生が古代歴史文化賞 優秀作品賞を受賞されました!

人文社会学部・大学院人間文化研究科 教授である吉田一彦先生が、古代史の良書を表彰する「第5回 古代歴史文化賞」において、優秀作品賞を受賞されました!

11/25(土)の中日新聞朝刊にも、授賞式の様子が掲載されました。

古代歴史文化賞の公式サイトにも、授賞式の様子が掲載されていますので、ぜひご覧ください。。
吉田先生、おめでとうございます!

第5回古代歴史文化賞の受賞作品が決定しました。

 

2017/11/11(土)第8回人文社会学部ホームカミングデー開催のご案内

今年も11/11(土)にホームカミングデー(HCD)が開催されます。

ホームカミングデーとは、人文社会学部の同窓生や教職員が母校に集い、懐かしい恩師や学友、先輩、後輩と旧交を温めたり、より親睦を深めていただくための交流イベントです。
毎年「市大祭」の日程に合わせて開催していますので、ホームカミングデーの前後には賑やかなキャンパスの雰囲気も楽しめます。

今年は内容をリニューアルして、これまで以上に楽しんで頂ける内容となる予定です。
是非、同窓生同士お誘い合わせのうえ、ご出席ください!

今年のHCDはここが違う!

  • その1・瑞桜会ウェブサイトより事前に参加申込頂いた方には瑞桜会オリジナルプレゼントあり!
    事前申込はこちらから
  • その2・豪華賞品があたる抽選会あり!
  • その3・参加された方全員にオリジナルチョコレートプレゼント!
日時
2017年11月11日(土)12:00~13:30(11:40受付開始)
会場
名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス1号館(人文社会学部棟)1階 大会議室
参加費
無料(ホームカミングデーはランチビュッフェ付き)

ホームカミングデーでは、ランチ・ビュッフェ(無料)を用意します。軽食をとりながら旧交を温めましょう。

当日の飛び入り参加も大歓迎ですが、会場の都合上できるだけ事前参加申し込みをお願いしております。
こちらの登録ページからの事前参加申し込みにご協力ください。

過去のホームカミングデーの様子は、こちらからご覧ください。

20周年記念式典で植樹したシダレザクラが開花しました!

2015年11月7日に開催された「人文社会学部創立20周年式典」の中で植樹した「ヤエベニシダレ」。
2度目の春を迎えた2017年4月、ついに初めての花が咲きました!

≫続きを読む

平成28年度 名古屋市立大学卒業式が行われました

去る2017年3月24日(金)に、平成27年度 名古屋市立大学卒業式が行われました。

ここ最近の卒業式会場は名古屋市公会堂だったのですが、今年は久しぶりに名古屋国際会議場 センチュリーホールにて執り行われました。

会場はこのような賑わいぶりでした!

全学部が揃っての卒業式のあとには、学部ごとに学位記・卒業証書授与式が行われました。
瑞桜会からは、役員を代表して理事の原田が祝辞を述べました。

第18期卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
瑞桜会のイベントやホームカミングデーでお会いできることを、役員一同楽しみにしております!

1 2 3 4 5

ページの上部へ戻る